飲食店・娯楽施設・宿泊施設・医療 / 教育機関など、
多種多様な事業に利用可能
ブロックチェーン技術を活用したWeb3.0ソリューション

SBT会員権 / 会員証Spize PASS

まずはお気軽にご相談ください。お問い合わせはこちら

Spize PASSとは

「Spize PASS」は譲渡不可のSBT(Soul Bound Token / ソウルバウンドトークン)を活用した会員権・会員証として利用可能なデジタル証明書です。

これまでのデジタルデータは容易にコピーや改ざんが行えましたが、「Spize PASS」はブロックチェーン技術を利用することで、データの偽造やコピーができないため、唯一無二の価値を持つことができます。また、譲渡不可のSBTを利用している為、権利を持った所有者であることを確実に証明することができます。さらに、デジタル証明書と連動するDApps(分散型アプリ)やDAO(分散型自立組織)を構築することもできます。

ゴルフ場やホテルなどの施設利用会員証、飲食店の会員証、学校の学歴・学位の証明書、土地や商品の所有権など、様々なシチュエーションで社会的な証明を譲渡不可のSBTで行えるようになります。

image

Spize PASSの活用事例

エンタメ業界での活用事例

アーティストや著名人とファンをつなぐ新たなコミュニティーを形成。通常のファンクラブ等とは違い、SBT会員証を持つファンだけが利用できるコンテンツや、グッズ販売サイト、限定イベントなどに参加することができるSBT会員証を発行します。

通常会員とは別のコンテンツを利用できる権利を持たせ
付加価値をつける。特別なコミュニティでアーティストや
著名人を応援することができます。
SBT会員証を持つことで、
さらにこんなことも実現可能に
運営会社 / 事務所とファンとの交流会

熱量の高いファンとの意見交換をする場を設けることで、ファンの意見を吸い上げ、方針決めの手助けになり、ファンが運営に携われる貴重な体験を提供。

イベント / ライブへの参加証明

所持しているSBT会員証へ、イベントやライブ会場へ参加したことを証明するSBTを発行し、デビューからイベントやライブへ参加しているファンの方は古参である証を保有することが可能。

販売アイテムの転売・偽造防止

SBT会員限定オンラインショップでファンアイテムとしてSBTデータを販売し、購入者の所持しているSBT会員証へ付与。譲渡不可のSBTの為、転売や偽造防止をすることが可能。

経歴や実績、履歴での活用事例

卒業・修了生に授与する学位証明書や、外国語学習の修得証明書などをSBTにして付与。改ざんできないデータであるため、卒業証明や学位の取得をごまかす事ができず、その人の能力を証明することが可能。

SBT会員証を持つことで、
さらにこんなことも実現可能に
何年卒、○○大学卒業生のコミュニティの形成

証明書を持っている人だけが利用できる施設や、証明書を見せることで割引されるなど、証明書を保持していることでメリットのあるコミュニティ形成が可能です。

日本語学習履歴証明としての活用

留学生など海外の方が日本語学校でどの程度日本語を習熟したかを証明し、日本国内での就職の際に活用でき、企業も優秀な人材を獲得することが可能になります。

Spize PASSの特徴

ブロックチェーンやSBTなどの専門知識は不要。お客様のサービスに併せて
「Spize PASS」を発行し、会員管理・サービス向上を簡単に実現します。

01 専門知識不要
社内にブロックチェーンやSBTに詳しいエンジニアがいなくても、サービス構築が実現可能です。経験豊富なコンサルタントとブロックチェーンエンジニアがビジネスプラン立案からシステム導入までサポート。お客様のサービスに最適な形での導入をご提案させていただきます。
02 様々な職種に対応可能
飲食店、宿泊施設、エンタメ施設、教育機関など、様々な事業に併せてカスタマイズでき、既存のサービスへの導入はもちろんのこと、新規事業への導入も対応可能です。要件定義から実装・運用まで一気通貫でお客様のサービスをサポートいたします。
03 強固なセキュリティを構造
世界的にも厳しいセキュリティ基準が求められる日本の暗号資産取引所を運営していた経験に裏づけされた確かなセキュリティを提供。技術的な側面だけではなく、法廷帳票出力や会計処理などのノウハウもあり、あらゆる側面からサポートいたします。

【Spize PASS 導入イメージ】

imageimage

SBTとは

SBT(Soul Bound Token / ソウルバウンドトークン)とは、偽造や改ざんが難しいブロックチェーンを基盤にして作成された代替不可能なデジタルデータであるNFT(Non-Fungible Token / 非代替トークン)の一種で、所有者以外利用はできないトークンです。

通常のNFTは自由に売買することができ資産価値として流通していますが、SBTの場合は譲渡ができないことで資産価値としてはないものの、権利を持った所有者であることを確実に証明することができます。学歴・学位の証明書、土地や商品の所有権、出生証明、著作権証明など社会的な証明書としての活用や、Web3.0時代のデジタルIDとしてDApps(分散型アプリ)やDAO(分散型自立組織)で利用されることが期待されています。

image

ご相談は無料!まずはお気軽にお問い合わせフォームからご相談ください。

お問い合わせはこちら

テコテックについて

TECOTEC image

エンターテイメントコンテンツを提供してきたノウハウを生かして
使いやすく・キャッチーなサービス構築を得意としています
テコテックは、大手有名企業の暗号資産の取引所構築や、NFTを用いた世界で話題のゲームなど多数の開発実績があります。
ビジネスプラン立案からSBT導入後のアフターサポートまで、豊富な実績を持つブロックチェーンスペシャリストが担当し、お客様に最適なソリューションをご提供致します。

テコテック実績紹介

テコテックでは、暗号資産 / ブロックチェーン事業で様々な業界でソリューションを提供しております。

  • NFTマーケットプレイス開発支援

    • ジャンルシステム開発支援
    • 対応デバイスMobile(iOS / Android) / PC
    • 提案内容ウォレット機能 / マーケットプレイス機能 / GameFi機能 など
    • 対応範囲システム開発支援 / 追加開発支援 / 運用保守支援

    PlayMining NFT Digital Entertainment Asset Pte.Ltd.

    PlayMining NFT

    Digital Entertainment Asset Pte Ltd.が発行し世界大手の暗号資産取引所OKExに上場した「DEAPcoin(ディープコイン)」を使用して「Digital Art(デジタルアート)」を売買できるサービス「PlayMining NFT」のNFTマーケットプレイス開発支援を致しました。

  • 大手スポーツ団体のNFTコンテンツ販売サービス

    • ジャンルシステム開発
    • 対応デバイスMobile(iOS / Android) / PC
    • 提案内容LINE Blockchain/LINE BITMAX Wallet活用(現在「DOSI Wallet」に統合) / クレジットカード決済 / 3Dモデルなど
    • 対応範囲システム開発 / 追加開発 / 運用保守

    大手スポーツ団体のNFTコンテンツ販売サービス

    LINE BlockchainおよびLINE BITMAX Wallet(現在「DOSI Wallet」に統合)を活用し、クレジットカード決済を導入することで、ユーザビリティを損なうことなくNFTの購入を可能にし、スポーツ選手の肖像を利用したオリジナルNFTコンテンツ販売サービスの開発を担当致しました。

  • Cosplay Token「COT」用ウォレットシステム

    • ジャンルトークン発行 / ウォレットシステム提供
    • 対応デバイスMobile(iOS / Android) / PC
    • 提案内容Spize+(カスタムトークン発行システム / 暗号資産ウォレットシステム)
    • 対応範囲システム開発 / トークン発行 / 運用保守

    株式会社キュア

    株式会社キュア

    ブロックチェーン技術を使用してトークンエコノミーを実現する暗号資産プロジェクト「Cosplay Token」。ERC20用の秘密鍵カストディ型ウォレットシステムの提供を致しました。

テコテックが提供する
プロダクト / ソリューション

テコテックではブロックチェーン・NFT・DAOに関する、様々なプロダクト/ソリューションを提供しております。

  • ブロックチェーンゲーム開発を支援する
    「Spize +」スパイズプラス

    ブロックチェーンゲーム開発を支援する「Spize」スパイズ

    ブロックチェーン事業を開始したいお客様向けのFT / NFT簡単導入パッケージ「Spize」を導入する事でコンテンツとの連携部分のコスト・開発工数削減とサービス本体の開発の迅速化を実現できるだけでなく、FT / NFTを中央管理する場合のハッキングリスクを回避するためのコンテンツの分別管理や、NFTを管理するマネージドツールが付帯しており、アドミニストレーションや運営オペレーションを簡易化して運営コストの削減を図ります。

  • カスタムトークン発行
    「Spize token」スパイズトークン

    カスタムトークン発行「Spize token」スパイズトークン

    当社開発のカスタムトークン発行システム「Spize token」を利用する事で安全かつスピーティーにトークン発行を行うことが出来、また、フルスクラッチ開発と比べ、大幅な経費削減となります。
    トークン発行事業ではトークン設計、トークンの発行、Dapps開発までを一気通貫でサポート致します。ブロックチェーンに関する豊富な実績から最適なソリューションを提供致します。

  • スマートコントラクト監査
    「Spize audit」スパイズオーディット

    スマートコントラクト監査「Spize audit」スパイズオーディット

    ブロックチェーンのスペシャリストがコードを監査する「Spize audit」は、スマートコントラクトの設計や実装を監査し、不具合や脆弱性を起因としたWeb3.0を活用したサービスの提供者やユーザーの不利益を防止するためのものです。
    ブロックチェーンセキュリティの専門家がNFT、DeFi、GameFiなどのあらゆるWeb3.0活用プロジェクトのスマートコントラクト監査を行います。
    2018年の黎明期よりブロックチェーンサービスの構築実績があり、法廷帳票出力や会計処理のノウハウや、世界的にも厳しいセキュリティ基準が求められる日本の暗号資産取引所の運営経験に裏づけされた確かなセキュリティを提供致します。

  • 「DAO(分散型自立組織)組成支援」

    DAO(分散型自立組織)組成支援

    Web3.0時代の組織構築ソリューション
    DAO運営に必要な、ガバナンストークン発行から、インセンティブや投票制度などの初期設計、それらを支えるシステムの選定・提供、コミュニティ運営サポートまで一気通貫で支援をおこなっております。お客様のご要望や背景などをお伺いさせていただき、事例調査および分析を行い、最適なソリューションを提供させていただきます。

  • 完全無料でNFTを自分で発行できる
    「ヌフヌフヌフター」

    完全無料でNFTを自分で発行できる「ヌフヌフヌフター」

    誰でも簡単にNFT発行をすることができるサービス
    ヌフヌフヌフターではNFTを発行するプログラム(コントラクト)を自動で生成し、ブロックチェーン(イーサリアム)へデプロイし、 プログラムもサービス側でご用意致しますので、簡単に発行することが可能です。

  • 開発コンサルティング

    開発コンサルティング

    お客様のご要望に沿ったコンサルティング どんなシステムが必要なのか。プロジェクトの目的達成のために技術面及び、ビジネス面からアドバイスをご提供し、具体的な手段に落とし込みます。
    また、システムを用いてカスタムトークンを適切に管理していく上での体制、業務フローをアドバイスし、円滑なシステム運営を実現致します。

Spize PASS 導入の流れ

お客様のご要望に合わせて最適なプランをご提供します。
「ヒアリング・ご相談」~「プランのご提案」までの費用は発生しません。

ヒアリング・ご相談

貴社の課題をじっくりとヒアリングさせていただきます。
「SBT会員証・会員権とはそもそも何なのか」「SBT会員証・会員権で何ができるのか」「SBT会員証・会員権の活用事例」などを交えてをご説明いたします。

プランのご提案

「まずはSBT会員証・会員権を発行してみたい」と言ったライトなものから、「新規事業にSBT会員証・会員権のサービスを導入したい」と言ったご要望にあわせてご提案いたします。
SBTだけでなくご要望に応じてNFT会員証・NFT会員権の発行も対応可能です。

要件定義

大規模なサービスを構築する場合、定期的なお打ち合わせの上、約1ヶ月から2ヶ月ほどでサービスモデルを構築いたします。
マーケットプレイス構築、暗号資産取引所構築経験のある経験豊富なプロフェッショナルチームがプランをご提案させて頂きます。

カスタマイズプラン決定

「Spize PASS」は幅広い事業に併せたカスタマイズが可能です。納得のいくまでプランを検討し、貴社サービスに最適な形でSBT会員証・会員権を提供いたします。

導入・ご利用開始

貴社サービスにSBT会員証・会員権を導入してご利用いただきまます。
サービスローンチ後も専門のチームがサポートいたします。

お問い合わせ

開発のご相談・お見積りのご依頼は以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。
些細なご相談でも担当からご連絡を差し上げます。

  • STEP1 お問い合わせ
  • STEP2 ご連絡
  • STEP3 ヒアリング
  • STEP4 ご提案