DX本部システム開発第一事業部で、PMやエンジニアとして多数のWeb3.0関連プロジェクトに携わり、マネージャーとしても活躍する社員が、社内で定期的に実施している勉強会 『次世代技術推進ミーティング』 を紹介する記事を執筆しました。
本ミーティングは「資料のいらない共有会」と銘打ち、Web3.0や生成AIといった次世代技術分野のホットな情報を、誰もが気軽に共有できる場として取り組んでいます。
社内での勉強会や情報共有の工夫に加え、当社の学びの文化や技術共有の雰囲気についても知っていただける内容となっていますので、ぜひご覧ください。
ホットな技術トピックが満載!『次世代技術推進ミーティング』の活動紹介
こんにちは。DX本部システム開発第一事業部の鈴木康男です。エンジニア・PM・マネージャーとして、主にWeb3.0に関わるプロジェクトを担当しております。
今回は、「次世代技術推進ミーティング」についてご紹介します。この勉強会で共有された技術トピックと、そこから得られた学びについてお届けします!
私の所属する部門にて、メンバーが週に一度オンラインで集まる知見・技術共有の場です。Web3.0、AIなど次世代技術分野でテコテックが価値提供できる土台作りを続けるという目的を掲げ、... » 続きを見る
