〒107-0061
東京都港区北青山3-3-5
東京建物青山ビル6階 地図
Pagetop

Product &
Solution
プロダクト / ソリューション

03

暗号資産 /
ブロックチェーン

ブロックチェーンに関する豊富な実績から
Web3.0時代にマッチした
最適なソリューションを提供

「NFT(Non Fungible Token)発行」、「NFTマーケットプレイス」「DAO組成支援」の提供だけではなく、導入前のコンサルティングからサービス後の運用を含むアフターサポートまで、お客様に最適なソリューションを提供致します。

暗号資産交換業認可取得の実績に基づいた確かな暗号資産取引システムの開発をはじめ、設計および発行、ウォレットオペレーティングシステム開発、分散型アプリケーション(Dapps)開発など、様々なソリューションを提供しております。

Product & Solution プロダクト / ソリューション

ブロックチェーンゲーム開発を支援する
「Spize +」スパイズプラス

ブロックチェーン事業を開始したいお客様向けの
FT / NFTかんたん導入パッケージです

ブロックチェーン事業の開始には作り手の供給不足や開発ハードルが高いなどの問題、及び一度サービスロンチしてブロックを形成した後にアジャイル開発でのイテレーションの繰り返しが困難などの問題があります。

もっと見る

「Spize +」を導入する事でコンテンツとの連携部分のコスト・開発工数削減とサービス本体の開発の迅速化を実現できるだけでなく、FT / NFTを中央管理する場合のハッキングリスクを回避するためのコンテンツの分別管理や、NFTを管理するマネージドツールが付帯しており、アドミニストレーションや運営オペレーションを簡易化して運営コストの削減を図ります。

「Spize +」は一部の機能のみの提供、より高度なシステム構築を検討されているお客様に向けて、カスタマイズでの提供も可能です。

カスタムトークン発行
「Spize token」スパイズトークン

迅速かつ安全なトークン発行を実現

「Spize token」は、カスタムトークン発行を安全かつスピーティーに行うことができ、フルスクラッチ開発と比べ、大幅な経費削減となります。お客様のご要望に合わせたカスタマイズも可能です。

トークン発行事業ではトークン設計、トークンの発行、Dapps開発までを一気通貫でサポート致します。ブロックチェーンに関する豊富な実績から最適なソリューションを提供致します。

もっと見る
「Spize token」4つのポイント
Point 1Safety 安全性の高さ

暗号資産交換業認可取得の実績に基づいた確かなカスタムトークン発行システムを実装致します。多数のプロジェクトでの使用実績があります。

Point 2Variety 多種多様な機能

「マルチシグ」「タイムロック」等、安全性を持った運用に欠かせない機能を利用可能。管理ツールも標準で付随しております。また、DAOを見据えた投票に必要な機能など、お客様に合ったカスタマイズにも対応しております。

Point 3Exchange 多くの取引所対応

Ethereum(ERC20)をベースとしており、より多くの取引所、ウォレットに対応が可能です。

Point 4Quickly 迅速な発行

フルスクラッチ開発と比べ、迅速なトークンの発行が可能。最短1週間以内で発行することが出来るので大幅な経費削減となります。

Web3.0ソリューション SBT会員権 / 会員証
「Spize PASS」スパイズパス

飲食店・娯楽施設・宿泊施設・医療 / 教育機関など、多種多様な事業に利用可能なブロックチェーン技術を活用したWeb3.0ソリューション

「Spize PASS」は譲渡不可のSBT(Soul Bound Token / ソウルバウンドトークン)を活用した会員権・会員証として利用可能なデジタル証明書です。ゴルフ場やホテルなどの施設利用や飲食店の会員証、学校の学歴・学位の証明書、土地や商品の所有権など、様々なシチュエーションで譲渡不可の「Spize PASS」を利用することで、社会的な証明を行えるようになります。

もっと見る

社内にブロックチェーンやSBTに詳しいエンジニアがいなくても、サービス構築が実現可能です。
経験豊富なコンサルタントとブロックチェーンのエンジニアがビジネスプラン立案からシステム導入までサポート。お客様のサービスに最適な形での導入をご提案させていただきます。

スマートコントラクト監査
「Spize audit」スパイズオーディット

ブロックチェーンのスペシャリストがコードを監査

「Spize audit」は、スマートコントラクトの設計や実装を監査し、不具合や脆弱性を起因としたWeb3.0を活用したサービスの提供者やユーザーの不利益を防止するためのものです。
ブロックチェーンセキュリティの専門家がNFT、DeFi、GameFi などのあらゆるWeb3.0活用プロジェクトのスマートコントラクト監査を行います。

2018年の黎明期よりブロックチェーンサービスの構築実績があり、法廷帳票出力や会計処理のノウハウや、世界的にも厳しいセキュリティ基準が求められる日本の暗号資産取引所の運営経験に裏づけされた確かなセキュリティを提供致します。

海外ブロックチェーンセキュリティ企業にも対応可能

当社以外のブロックチェーンセキュリティ企業(Certik社など)のコード監査を支援することも可能です。

DAO(分散型自立組織)組成支援

Web3.0時代の組織構築ソリューション

もっと見る

DAO運営に必要な、ガバナンストークン発行から、インセンティブや投票制度などの初期設計、それらを支えるシステムの選定・提供、コミュニティ運営サポートまで一気通貫で支援をおこなっております。
お客様のご要望や背景などをお伺いさせていただき、事例調査および分析を行い、最適なソリューションを提供させていただきます。

完全無料でNFTを自分で発行できる
「ヌフヌフヌフター」

誰でも簡単にNFT発行をすることができるサービス

・NFTを手軽に完全無料で発行できる
・NFT発行のためのコントラクトコードを自動で書き出す
・3クリックほどでERCのオンチェーン上にNFTを刻む
※ERC…イーサリアムブロックチェーンと互換性を持つ暗号資産を作るための規格

もっと見る

ヌフヌフヌフターではNFTを発行するプログラム(コントラクト)を自動で生成 し、ブロックチェーン(イーサリアム)へデプロイし、 プログラムもサービス側でご用意致しますので、簡単に発行することが可能です。

NFTとは

NFT(Non-fungible token)とは ブロックチェーン上の識別子を保有したトークンの事で、 非代替性トークンとも言われています。 Bitcoin等の暗号資産はそれぞれの判別は不可能で 価値は同等となりますが、NFTはそれぞれ識別が可能であり 表現上が同一でも違う物と識別され、それぞれ価値が付く性質を持っています。

開発コンサルティング

お客様のご要望に沿ったコンサルティング

どんなシステムが必要なのか。プロジェクトの目的達成のために技術面及び、ビジネス面からアドバイスをご提供し、具体的な手段に落とし込みます。
また、システムを用いてカスタムトークンを適切に管理していく上での体制、業務フローをアドバイスし、円滑なシステム運営を実現致します。

ビジネスアドバイザリー

経営戦略とテクノロジー戦略

暗号資産交換業認可取得の実績に基づいた確かな経験により、ブロックチェーンに関する最適なソリューションを提供致します。
法律面やシステム面等様々な視点よりお客様のビジネスを成功させるべく適したアドバイスをご提供致します。

Works 実績